「ひがしまち街角広場」からの樹木寄付の記念碑が「こぼれび通り」に設置されました
日本の緑道の原点「こぼれび通り」 新千里東町は千里中央商業エリアを起終点として、車が通らない歩行者専用道路の幹線がコの字型に配置され、小中学校や子ども園、幼稚園、商店のある近隣センター、ホテル、公園といった地域の主要な施…
千里ニュータウン新千里東町の近隣センター(再開発前)のコミュニティ・カフェ。目的がなくてもふらっと立ち寄れる場所として、2001年9月のオープンから約20年にわたり、住民ボランティアで運営してきました。
日本の緑道の原点「こぼれび通り」 新千里東町は千里中央商業エリアを起終点として、車が通らない歩行者専用道路の幹線がコの字型に配置され、小中学校や子ども園、幼稚園、商店のある近隣センター、ホテル、公園といった地域の主要な施…
『読売新聞』に「ひがしまち街角広場」がオープンするきっかけになった建設省(現・国土交通省)の「歩いて暮らせる街づくり事業」についての記事が掲載されています。 団地内にカフェ、屋台・・・ 豊中・千里ニュータウン 団地の中に…